今回の原稿、新幹線便でした……
またかよ……またなのかよ自分……
「今年は宅急便オンリーでいきます☆」
とか言ってたのはなんだったのよ自分。
(新幹線便→当日のうちに東京駅に届けてくれます
編集さんに駅まで取りにきてもらいます
宅急便→翌日東京の編集部に届きます
つまり『新幹線便で出した』ということは締め切りに一日間に合わなかったということです
しかも編集さんをパシらせるということです)
担当様、編集部様、印刷所の方々、申し訳ありません……
てなわけで滋賀から新大阪駅の新幹線便受付まで行ってきましたよ。
帰りに本屋さんへ行って漫画を購入しました。

南塔子さんの『偶然か運命か』、外山あいさんの『クレイジー☆ピタゴラス』、前々から気になっていた他社の和風漫画、合計3冊です。
南塔子さんの漫画は、その昔ザ・マーガレットで『すすめ!マリオネット』という読みきりを読んで以来大好きで、コミックスも全部持ってます。
絵もお話もカワイくて、テンポも好きです。
この『偶然か運命か』はずっと探してたんですが、近所の本屋さんでは売り切れで……
やっと巡り会えましたよ

テンションあがりましたよ



外山あいさんもザやデラマで読んでいて、好きな作家さんだったので購入しました。
特に表題作の『クレイジー☆ピタゴラス』は、デラマで読んで面白かったのでもっかい読みたいなと思って。
数学がモチーフのお話なんですが、数学嫌いだった私が、数学ってちゃんとやれば楽しいものだったのかもなあと思っちゃいました。
今現在数学嫌いで、でも学ばなければならない状況の方に特にオススメです。
てかね、数学嫌いな私には、こういうお話は思いつかないし描こうとも思わないので、スゴイなあと。
外山さんはいつも目の付け所が素晴らしいです。あと、男の子がかっこいいです。
いいなあ。私も頑張ろう。
葉月は漫画大好きです。
集英社様から送られてくる雑誌(マーガ・別マ・りぼん・クッキー)は締め切り前でもほとんど全部読んでいます。
それぞれの雑誌に好きな作家さんがいます。
これ以外にもたまに雑誌を買います。他社のものも。
好きなお話を見つけた時はそりゃ幸せです。同時に自分って何なのと凹み、次の瞬間もっと頑張らなきゃとやる気出ます。
オススメの漫画があれば教えてもらえるとありがたいです。
もちろん漫画だけでなく、映画や小説も大歓迎です。
そうして締め切りぎりぎりに……
……次は早めに原稿出そう……あはは……