fc2ブログ

ふきッさらし葉月小屋

フリーのショボ漫画家・葉月めぐみのお仕事や日常について綴るブログです。 各出版社及び各誌編集部とは一切関係ありません。 画像の無断転載・複製・再配布は禁止でお願いします。ブログのリンクはご自由に。

2008年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ペン入れ中

20081228095016
今年最後の原稿で~す!
本当は締め切りは年明けなんだけど、年内にやれるだけやろうという試みです。
年始は実家もアシさんも忙しいだろうし…

というわけで!頑張ります~

キャラ投票、本日24時までです☆
既にたくさん投票していただいていますが、よろしくお願いします!

選択肢に私の作品中のキャラではないと思われる名前があったので、申し訳ありませんが削除させていただきました。
ご了承ください。
スポンサーサイト



コメントを送る

| まんが | 09:50 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ネーム

20081220102250
できた!!(ネタバレ防止のためボカしてます)

けどもういっこ別のネームをやらねば…

という状況で今日は母と小田和正さんのコンサートに行ってきます☆彡
寝てないけどかまわねぇ!
小田さん癒して…!
コメントを送る

| まんが | 10:22 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

4巻とキャンペーン色紙

20081214205921
20081214205919
20081214205918
先日書いた、キャンペーンの4作品の合同色紙です!
スゴイですね…あわわわわ…私描いてよかったんだろうか…なんかいたたまれない…

担当さんが言いました。
「力の入れ具合がイイ感じで浮いてますね☆彡」

……わかってます。
……ていうか、描いてる時からこんな結果になるだろうと予測してました。

だから言わないでくれ。

っていうか作風すら浮いてるよね!(´∀`)

この色紙、全国の書店様に配られているはず…ですが、まだ私は見たことないです。
渋谷のブックファースト様には生色紙が置かれているはずです…!
お立ち寄りの際には是非ご覧になってみてください☆
もとは全作品、一枚に描かれたものなのです。

で、今更ですが4巻。
蓮条が表紙でした!

コレ、私が水の所をヘンな設定で描いてしまったために印刷がすごく大変だったそうで…
今は紺色に落ち着いていますが、最初は灰色で重油みたいだったんです。
発売日がずれるかずれないかのギリギリまで印刷所の方が何度も刷り直してくださって、やっと今の色になったそうで。

印刷所の方々、編集さんには本当にご迷惑おかけしました……!
ありがとうございます。
これからは通常の描き方で描きます……
すみませんCG初心者で……。

この4巻、書店でさかさまに置かれているのを見ました(笑)
いや…まぁ正しいかもしれません(笑)

あ、すっごい今更ですがキャラ投票やってます!
パソコンからポチッとどうぞ!
コメントを送る

| まんが | 20:59 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ただいま~

20081210042012
20081210042011
おはようございます。

友達と買い物行ってマイラブ中居さんの映画観てカラオケオールしてきました!
傘と帽子と手帳ナド買いました☆
帽子…今年の冬だけで3つめ\(~o~)/

こんなに一日でイロイロしたの久しぶり!
平日に遊べるのが漫画家の特権ですな。(友達は漫画家ではないけど)

なんだか、こうやってずっと一緒にいて楽しい友達って、本当に貴重だなぁと思う。
彼女に出会えてよかった。

テンション上がったのでこのまま仕事しま~す!
コメントを送る

| にっき | 04:20 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

悠河

20081202200023
メールにて、悠河と同じお名前の方が宝塚にいらっしゃるということを教えていただきました!(名字は違います)
トップの方なんですね。
そちらにはうとくて…存じ上げませんでした、ファンの方には申し訳ありません。

悠河の名前の由来は単純に語感がいいから、だったと思います。
『鷹塔』という名字は、もともと悠河はお金持ち設定だったため、金持ちっぽい名前をと思ってつけた名残です。

さて、実はいろいろな人やキャラに似ていると言われる悠河ですが…
前にも書きましたが、悠河のビジュアルモデルは某アイドルの人です。
永遠子、ヒメにもモデルがいます。

ですが、その方々の性格、プロフィール、歌の歌詞、出演作品などを参考にしたことはありませんし、これからも参考にすることはありません。
悠河以外のキャラ、この漫画のストーリーについてもそうです。

ビジュアルも、キャラ設定の時にはそう意識していても、漫画の中に立った瞬間に、悠河は悠河、永遠子は永遠子、ヒメはヒメになっています。
『オジョメ』のこの子たちを、この作品に生きる個々のキャラクターとして読んでいただければ嬉しいです(o^∀^o)

≫ Read More

コメントを送る

| しつもん | 20:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |