fc2ブログ

ふきッさらし葉月小屋

フリーのショボ漫画家・葉月めぐみのお仕事や日常について綴るブログです。 各出版社及び各誌編集部とは一切関係ありません。 画像の無断転載・複製・再配布は禁止でお願いします。ブログのリンクはご自由に。

2009年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

下絵やるよ(下の記事につづくよ)

20090729001654
20090729001653
20090729001651
私は下絵を原稿用紙でなく、別紙に描いて、それをペン入れ時に原稿用紙にトレスします。
別紙は原稿用紙をコピーしたやつです。

今から、ネーム(ネタバレ防止のためボカしてます)の右上にいる夫婦を描こうと思います~

あ、ネームとは、漫画の下絵のしたがき。
こういう構図でこういうコマ割で、こういうストーリーっていうのをあらかじめこうしてザカザカ描くのです。
原稿用紙一発描きとかムリ。

人によってノートに描いたり、A4サイズの紙に描いたり。
私はB4を四つ折にしたサイズです。
小さくて驚かれたりしますが、昔からセリフが多くてコマがたくさんな漫画を描いてたので、紙自体が小さけりゃセリフもコマも描きこめまい、とこのサイズにしました。
見開きで構図考えられるし。
スポンサーサイト



コメントを送る

| かきかた | 01:35 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

下絵2(アタリ)

20090729003157
見えますかね…

水色シャーペンで、だいたいのコマ、フキダシ、人物の配置を描いてから

20090729003156

紙用マッキーでセリフを書いてシャーペンでフキダシと枠線を描きます。(ボカしてます)

水色シャーペンでアタリを描いとくと大きさや配置を失敗したりしないのでラクです。
紙用マッキーでセリフを書くのは、編集さんにFAXした時にきちんとうつるようにです。
編集さんも読みやすいし、誤植も減るんじゃないかな~と思って。
シャーペンで書くとうつりが悪くて、「?」が「っ」に見えたり、「!」が「ー」に見えたりして、そのままセリフ印刷されちゃったりするので。
語尾が変わるとニュアンス変わっちゃいますよね。

あと、ペンで書いておくと下絵失敗して消してもセリフ消えないメリットが。
コメントを送る

| かきかた | 01:34 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

下絵3(人物)

20090729010327
水色で頭のサイズの円を描いてアタリ。 
紙がぐしゃぐしゃなのは気にしないでね。

20090729010326
で、水色で骨格描きます。
悠河は8等身なので円4つ分で股下まで。肩幅広く。
永遠子は7等身なので円3.5コ分。

20090729010324

普通のシャーペンでやっと下絵。
資料を参考にして浴衣の形やシワを描きます。
手は鏡見ながら自分でポージング。


できた…けどはしょりすぎ?(笑)
コメントを送る

| かきかた | 01:26 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

下絵4(ちなみに)

20090729013041
資料はこういうやつ。
ポーズ集と鏡。
他にもイロイロ。



そして出来上がりがコチラにっ!!
42話めの下絵と印刷したやつ。
20090729013042

20090729013043



とりあえずこんなカンジ。
コメントを送る

| かきかた | 01:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

画材

20090729000213
私ナゼか今妙なテンションなのでこのまま更新いきます

ずっと前紹介するって書いた気がする、画材道具。


インク、左から
●墨吟醸(アカブーで通販)
●開明まんが墨汁
●ミスノン(修正液)

インクのこだわりは、耐水であること…
私やアシさんの手汗で線が溶けて滲んでしまうからです。特に夏は。
あと乾きが速いです。
墨吟醸は線細く描けます。漫画家仲間のみなみ結華りんに教えてもらいました☆
難点はペン先につけたインクも速く乾いちゃうことかな~。

ミスノンは色が好き。原稿用紙に馴染む。
水を含んだ筆でホワイト飛ばしたりもできます。


ペン、上から
●シャーペン(0.5芯)
●水色芯シャーペン
●水色シャー芯
●紙用マッキー
●顔料インクぺんてる筆ペン
●ゼブラ ケスパケア(修正液)
●オルファ カッター 替え刃(黒)
●オルファ カッター
●丸ペン
●丸ペン先(日光&ゼブラ)
●Gペン
●Gペン先(ゼブラ)


シャーペンは昔は0.3も使ってたけど最近持ち替えがめんどくさいやいや時間なくて…
水色シャーペンは、下絵の時アタリをとったりデッサンとる時、あとアシさんにお仕事の指定をする時使います。
水色は印刷に出ないようにしていただくので。

紙用マッキーは最近の1番のお気に入り!
耐水なのに裏うつりしない!にじまない!
(別に裏うつりしても印刷に差し支えないですが)

ケスパケアも細いのにインク出やすくて、ダマになりにくいのでイイです☆

カッターはデビュー当時から使ってます。
デザインナイフも持ってるけど私はこっちのがお気に入り。
オルファの黒い替え刃は切れ味イイ気がする。

丸ペンは、ゼブラは強弱つけやすいです。
日光はかたいので均一で細い線が描けます。
普段はゼブラですが、夏はインクにじみやすくて線が太くなりがちなので日光使う…
とカッコつけてアシさんに言ったりしますが実際気分次第です。
Gペンはゼブラが好き。
ギャグ絵や激しいフキダシ、アップの主線に使います。
時間ない時は小さい絵や髪も描いたりします…

消しゴムはMONOが一般的なのかな~
別に消しやすけりゃ何でも使います。ア●マンショップでもらったやつとか。
下絵には割とネリケシ使うけど。ケシカス出ないので。
定規は生協で買った35センチのやつ。


定規は他にもトーン切る用のアルミのやつとかあります。
ペンはロットリングやコピックマルチライナーとかもありますが、もっぱらアシさん用で。
私は写メのやつを主に使ってます。あと、ハイテックとか。

……割と身近なカンジですよね(´∀`)
コメントを送る

| かきかた | 00:02 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ポップ

20090728235758
これ見たことある人~?(^▽^)ノ


全国の一部の書店様に配られているであろうポップ。

コレ、写メではわかりにくいですが後ろのハートがなんと3D仕様!!

背景が奥まって、奥行きがあるように見えるんですよ~
ポップ初の試みだそうな。
すごい~!!色もかわゆくて嬉しいです。
ありがとうございます。


願わくば少しでも多くの書店様で飾られますように…
ちなみに葉月はまだ店頭で見たことがありません☆彡
コメントを送る

| まんが | 23:57 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いぬ

20090728231135
ポメだいすき
でも自分ひとり生きるのに精一杯なので他のいのち飼えません。
私にもっと甲斐性があったらなぁ~
コメントを送る

| いらすと | 23:11 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ゲーム

20090728183137
さっき近所の近鉄百貨店の、ランスロットフウゲツドウっていうカフェに行きました。
風月堂よりランスロットに反応。

それとゆーのも最近ギアスのDSゲームやってるから…
今頃…しかも一期のやつ…

オジョメVOMICつながりでファンになった福山さん目当てだったのですが、意外に超面白いです。(あ、アニメは前から見てました。ゲームが福山さん目当てって意味。)
アニメと違う展開が楽しい。


はっΣ( ̄□ ̄;
さっきのタオルのブランド

ルル・ギネス

だ……
どんだけ~
(わかんない人すみません)


世間はドラクエ9一色でしょーが私にはまだ手付かずのドラクエ4が…
ファミコン時代はトルネコさんのお店やるのが好きでした。
早くDSもやりた~い
コメントを送る

| にっき | 18:31 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

卒業記念?

20090728181604
教習所卒業しました(/ ̄∀ ̄)/
検定、受かると思わなかった…
後は筆記試験だ~



可愛かったのとセールだったので、何となくバスタオルとバスマットを買いました。

カワイイ扇風機もあったから買うか悩んだけど、基本的に扇風機は原稿飛ばしたりイロイロ邪魔なので買わない主義だったことを思い出し断念。
でもアシさんの寝室用に買ってもいいかもしれない。
でも見てたやつは風力弱そうだったしな~…


今日はたくさんブログ更新する予感がする(もう夕方ですが…)。
コメントを送る

| にっき | 18:16 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

掲載作

20090726013948
コレは初連載『インスピ』のトビラ絵…
なつかしーなぁ~5年前くらいかな?
コミックスになりましたが絶版しております(涙)


違うんだ本当は投稿作やデビュー作をアップしよーと思ってたのに見当たらなくて。
またの機会に。


おやすみなさいヾ(=^▽^=)ノ
コメントを送る

| いらすと | 01:39 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

過去絵4

20090726013211
これはデビュー作投稿して、結果待ちの時に次回作考えてた時に描いた絵です。
コメントを送る

| いらすと | 01:32 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

過去絵3

20090726012818
これはまだ見れる気がする…
絵の感じからして中2~3くらいかなぁ??
色鉛筆着色。
まだファンタジー路線。
コメントを送る

| いらすと | 01:28 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

過去絵2

20090725145614
昔の絵あさってたら出てきました…
あまりのアゴの長さに一人では耐え切れなくてUP
コレ、アレやね。
ブレイク☆カフェ的に言うとカエル乗せなあかんレベルやね。


多分小6~中1の時。
『ぼくの地球を守って』にハマッてて、前世モノを考えてました。
コメントを送る

| いらすと | 14:56 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

過去絵

20090725143027
20090725143026
昨日の夜、担当さんと絵について話してたので何となく公開。

……葉月の過去絵ですよ!
翼くんとトリトンですよ!


当時、小学校低学年くらいかしら…
兄が持ってたキャプ翼をコッソリ読んでて。翼くん大好きでした。
トリトンは多分アニメ見てたのかな?


こないだコレ、アシスタントさんに見せたら大爆笑いただきました。

ウフフ恥ずかしさを通り越して清々しい気分です!
コメントを送る

| いらすと | 14:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

20090725142159
大きい病気はしたことないですが、たまに病院行くと必ず雨…


テンション下がる↓↓↓
コメントを送る

| にっき | 14:22 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

最近

遊ぶ約束してた友達にキャンセルされたり。
友達が仕事忙しくて会えなかったり。
とゆーことがあったので、一人でご飯食べていて……



私、ヒマ人なの……?



と錯覚(・ω・`;)

イヤ、常にやることはあるんですけどね!
忙しい時とそれが終わった時の落差が激しい仕事なもので。

その割にブログ放置してたし…(メールチェックしました!
えりえりさん、お待たせしててすみませんm(._.)m
いつもありがとうございます!
他にも気になるメッセージが……
後輩ちゃん!?(o‘∀‘o)学校が同じなのかな?)



…まぁでも次に備えて仕事しなきゃな~…
ヒマって書くと担当N嬢に怒られるぜ☆

家にいるといろいろ誘惑が多いのでロッテリアでネームやってます。
はしっこの机だと他の人から見えにくくていい感じ。
コメントを送る

| にっき | 17:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

歴女

20090723170517
日本史好きです。大学でも日本文化史やってました。

でもハッキリ言って、戦国時代は苦手です。
1番好きなのは古代。
1番好きな人物は大海人皇子(天武天皇)。
信長も好きですが。


じゃあなんでこんな本買ったのかと言うと。
もちろん資料ではあるんですが、著者が小和田哲男さんだったから…!

受験の時に小和田さんのこういう歴史解説書?をたくさん読んでたので懐かしくなって。

もちろん試験問題に出て来るようなことではなく、歴史の裏話とかが書いてあるんです。
でも読むと時代背景がわかったり人物に愛着がわいたりするので、教科書読むのが楽しくなりますよ~☆

日本史勉強してる人に、小和田さんオススメ(^3^)/



あ、『魍魎の匣』は歴史と関係ないです(笑)
コメントを送る

| にっき | 17:05 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オジョメ浴衣

20090721112553
実際に作中で永遠子に着せてみました(^-^)
「永遠子が着てる」という名目で作っていただいたので…。

これはA柄です。
次回のオジョメに出てきます。

全部手描き…。
大変かな~と思ったけど、アシスタントさん達が案外楽しそうに描いてくれました(o^∀^o)
みんなありがとうV


他の浴衣も着せたいですが…複雑なやつはムリかなぁ。
コメントを送る

| いらすと | 11:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

書店様めぐり

20090712235240
20090712235239
20090712235236
金沢の書店様にご挨拶に行って参りました!


前の記事でアップしていた、手描きのポップをお渡ししてきました。
(画像はまだ途中で…仕上がったものは写メるの忘れてました(~-~;) )


オジョメが並べられた棚と、ナツコミのポップが嬉しくて写メッてきました。
ナツコミのは初めて見ました~!わーい!


●うつのみや 金沢百番街店様
●金沢ビーンズ 明文堂書店様
●文苑堂書店 示野本店様
●KaBoS 大桑店様

m(._.)mありがとうございましたm(._.)m
とってもあたたかい対応をしてくださいました!
すごくフレンドリーで、楽しく過ごさせていただきました♪

毎回思うのですが、ステキな本屋さんばかりでビックリします。
何日でもいれると思う…!!
近くにあったら毎日通うのにな~。


事実。
今回は泊まりがけで行きまして。
初日は担当さんと書店様めぐり、次の日は母と合流して観光(笑)

金沢駅の百番街のうつのみやさんに、次の日も母とコッソリ来てたら、前の日応対してくださった書店員さんに見つかってしまいました…!!
はずかしっ!!
絶対「うわ…見に来てる…」って思われた…orz




なんで金沢かって?
オジョメ浴衣を作ってくださった、関係者の方々にお会いしたかったからです(o^∀^o)
またそれは後ほどご報告しますね~
オジョメ浴衣を担当さんと着たよ!!



……遊んだ分仕事たまりまくりっ!
コメントを送る

| まんが | 23:52 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

男子

20090710000720
そういえば、「男の子の描き方を教えてください」ってゆーリクエストがあったのでした。
下の記事のアレの作り方をダラダラアップしてる場合じゃなかった…


私もまだまだ勉強途中なんですが…
ていうか男の子を描くの苦手なんですが……
需要があるならば………
また原稿の下絵描く時にでもアップしようかと思いますヾ((o>v<o)
コメントを送る

| いらすと | 00:07 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT