≪ 2010年11月
| ARCHIVE-SELECT |
2011年01月 ≫
≫ EDIT
2010.12.31 Fri
皆様今年もありがとうございました!
読者さんやたくさんの応援してくださる方々に支えられてるなぁ…私ひとりでは何もできないんだなぁ、と感じる一年でした。
来年ももっと頑張ります!
新しいこともやっちゃいます!
これからもよろしくお願い致します~(≧∇≦),゜.:。+゜,゜.:。+゜love
スポンサーサイト
コメントを送る
| まんが
| 22:21
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.17 Fri

岡山からのアシさんの差し入れ(≧∇≦)
ありがと~
コメントを送る
| まんが
| 00:19
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.13 Mon

もうすっかりのびてしまったよ…
そろそろ替えなきゃ。というわけでその前にアップ。
ラインストーンでリボン作ってもらったんですが、わかるでしょうか?
最近ブログ放置してたんで連続更新してみました。
てか、コミックスが出ます!
オジョメではなく、複数のマーガレット作家さんの短編を一冊にまとめたアンソロジーです。
12月、1月と連続で計4冊出ます!
葉月はそのうち2冊に載せて頂きます。
また詳しくお知らせしますね~
コメントを送る
| おしらせ
| 02:17
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.13 Mon

わたしはB4を四ッ折りにして描いてます。
紙が小さいと文字がたくさん描けない=詰め込みすぎないので。
あと、見開きで考えやすいし、B4で送ると枚数が少なくなるのでFAXしやすいのです。
コメントを送る
| かきかた
| 02:03
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.13 Mon
先日行ったディズニー♪
いろんな所がクリスマス仕様でした。
↓小さな世界のアトラクション

いつもは『小さな世界』の歌なんですが、クリスマスソングになってました!
パレード。



雪だるまミッキー
また行きたいなぁ。
コメントを送る
| にっき
| 01:49
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.01 Wed
ラストです!
パソコンからは『Read More』をクリック☆
たくさんのご質問ありがとうございました!
若干答えにくいものは省かせていただきました;すみません…
これからもお答えできるものは答えますのでまた何でも聞いてくださいっ(^O^)/
≫ Read More
★葉月について★
●漫画家になろうと思ったきっかけが知りたいです
●葉月先生はどうして漫画家になろうと思ったんですか?
小さい頃からお話を考えたり絵を描くのが好きで、小説家かイラストレーターになりたいと思ってました。
が、漫画に出会ってからこんなんあるんや!と衝撃を受け、自分でも描いてみたくて…
●先生は小さい頃、絵をよく描いていたんですか?
描いてました!
広告の裏によく描いてました。
今はあまり裏が白い広告ないですが、昔は多かったので。
暇さえあれば描いてました。
●葉月先生が大学生でありながら漫画家をしていて一番苦労したことを教えて下さい!
わたし今は卒業しておりますが、大学行ってたときは定期的にあるレポート提出がキツかったです。 あと卒論は、連載を2回休ませていただいて(1回休んで、1回描いて、また1回休んでという形)書きました。
あれキツかった…。
●葉月先生の仲の良い漫画家さんを教えてください!また、その漫画家さんと絵やマンガでコラボしたりする事はありませんか?
リンクさせていただいている先生方などです!
チロル高橋ちゃんとはコラボが実現しました♪
●葉月先生は何歳のときにデビューしたんですか??
16歳です。
年ばれるー。
●葉月さんは、東京に、住んでるんですか?
バリバリ滋賀県民です。滋賀愛してます。
●葉月先生は、滋賀の、どこ出身なんですか??
野洲市です。かの有名な西川貴教氏と同じです。といらん主張。
●お話とか可愛いキャラクターは、すべて1人で考えているのですか?
だいたいそうです。可愛いかはおいといて。
お話の展開に迷ったときは、担当さんや周りの人々に相談したりします。
●先生の月のお休みはどれくらい取れますか?
お休み…あるようでないような?
2週間ごとにマーガレットが発行されますので、2週間ごとに締め切りがありまして…
お話づくりがスムーズにいけば、原稿は4~5日でできますのであいた時間がお休みです。
カラーやコミックス作業はそのあいた時間でやったりするので…
う~ん。2週間ごとに3~4日フリーな日があればラッキーですかね??
でも漫画楽しいので苦ではないです、体の心配してくださってありがとうございます!
●フルーツオレかいちごオレだったらどっちが好きですか??
うん?いちごオレだよ!
飲みたくなってきたやん!
皆様ありがとうございましたー!!
またねっ
▲ Close
コメントを送る
| しつもん
| 17:43
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.01 Wed
質問の答え2いきます~
今回は漫画制作についてです!
パソコンの方は『read more』をクリックしてくださいね(*^o^*)
≫ Read More
★漫画製作について★
●永遠子の着物って.どうゆう手順でかいていますか?
手順…
まず体のアタリをとって、
襟元(襦袢の線→着物の線→伊達襟してるなら伊達襟の線)→帯→袖→帯揚→足元…
ですかね。臨機応変に。
柄は大体アシさんですが、模様描く→地になるトーン→柄トーン…かなぁ。
●葉月先生が、絵を描くときに1番気にしているのはどこですか?
表情。デビュー時に担当さんに唯一ほめられたのがそれだったので。
表情がうまくいかないと、ストーリーやキャラの気持ちも伝わらないと思うのです。
●先生が漫画を描くときにこだわっていることはありますか?
気持ち!気持ちの流れ!
キャラがこんなことしない言わないことは描かない。
当たり前ですが忘れがち。
●キャラの瞳をかくときに気をつけてることってなんですか?
ハイライトの周りを黒くすると、眼力が出るのでそうしてます。
あとハイライトが大きいと、私の絵だと古くなるので気をつけてます。
●階段の消失点のとり方、気になります。他のと違うんですか?
また説明しますー!
いろいろややこしいのですよー。
●水色シャーペンってどのくらいの濃さまでなら印刷に出ませんか?
残念ながら、実は印刷には出てしまうみたいです。
印刷所さんで水色は印刷しないように調節していただいているのだとか。
コピーにはうつってしまいますよね…。
印刷所さんにお願いするのであれば、水色や青色なら消していただけるのでどんなに濃くても大丈夫です。
●横顔を描くコツとかあったら是非教えて下さいッッ
コツ…!!
うーん。
鼻の頭→上唇→下唇→あごを結ぶラインが斜めにまっすぐだと美しい横顔だととこかで読みました。
個人的には、鼻と目のバランスが命のような気がします。
絵柄にもよると思うので、自分の理想の横顔を描く方のを真似て、自分なりに取り入れてみてもいいかも。
技法的なことはあくまで『葉月流』なので、いろんなやり方を試してみてくださいねー!
▲ Close
コメントを送る
| しつもん
| 17:37
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑