fc2ブログ

ふきッさらし葉月小屋

フリーのショボ漫画家・葉月めぐみのお仕事や日常について綴るブログです。 各出版社及び各誌編集部とは一切関係ありません。 画像の無断転載・複製・再配布は禁止でお願いします。ブログのリンクはご自由に。

2011年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

『お嬢様はお嫁様。』11巻!

忘れないうちに……(私が)

お嬢様はお嫁様。 11 (マーガレットコミックス)お嬢様はお嫁様。 11 (マーガレットコミックス)
(2011/02/25)
葉月 めぐみ

商品詳細を見る


11巻が出ますよー!
表紙は恭介だー!
あさって2/25は書店へGO~

よろしくお願いします。

ネットではもう表紙の絵が出てるんですね。
仕事はやいわぁ。
スポンサーサイト



コメントを送る

| おしらせ | 11:49 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

右向きの顔のかきかた

葉月は右向き( ´∀`)→の顔を描くのがいまだに苦手です…
なのでトレス台を駆使しています。


これはネームの刹那↓

こんな感じの顔を下絵にしたいと思います

以下、解説↓↓↓↓↓↓↓↓↓

≫ Read More

コメントを送る

| かきかた | 04:58 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

コミックス告知2

マーガ作家さんの読みきり集、コチラにも載せていただいてます↓
NOT FRIEND,BUT… (マーガレットベストセレクション) (マーガレットコミックス)NOT FRIEND,BUT… (マーガレットベストセレクション) (マーガレットコミックス)
(2011/01/25)
葉月 めぐみ、上田 倫子 他

商品詳細を見る


これは私が表紙も描かせていただきました……が……色味が微妙だぜ!
もっと薄くすればよかった。
コミックス表紙って濃く出るから気をつけないとなあ。

内容は、オジョメ連載前に描いた『腐女子ですが何か。』という読みきり前後編です。

主人公・唯子は腐女子(BL好きな女の子)で、萌えの対象にしている男子・神田崎から告白されてしまいます。
唯子は神田崎に「惚れるなら男にしとけ」とか言ってフッてしまうのだが……
というお話です……(カオス!)
鼻の穴を描かないとか、主人公より男子のほうをキラキラさせるとか、あと軽くわかる人にはわかる程度のオタク要素を入れるとかしました。

以下、解説↓↓↓↓↓↓↓↓↓

≫ Read More

コメントを送る

| おしらせ | 19:20 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

コミックス告知1

私、肝心な自分のコミックスの告知を忘れておりました;

先日発売された、マーガレットの作家さんたちの読みきりが収録されたアンソロジーに葉月も載せていただいております↓
HE LOVES YOU (マーガレットベストセレクション) (マーガレットコミックス)HE LOVES YOU (マーガレットベストセレクション) (マーガレットコミックス)
(2010/12/24)
小村 あゆみ、あいだ 夏波 他

商品詳細を見る


これは、『裸足のシンデレラ』という……マーガレット本誌で初めてカラーを頂いて、小躍りしながら描いた読みきりが載ってます。
6年前なので絵がヒドすぎて……原稿黄ばんでるしビックリしました!
カラーのホワイトも割れてたし。
とりあえずツヤベタだけはなおしました。

顔と名前は可愛い主人公・姫子は、性格は男前。
いつも男子にガッカリされてイラついてるけど、そのまんまでいいって言ってくれる男子・紺野が現れて……
というお話です。

以下、解説↓↓↓↓↓↓↓↓↓

≫ Read More

コメントを送る

| おしらせ | 19:18 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

宝塚『メイちゃんの執事』


先日観劇して参りました♪


や~面白かったです!!
宝塚は母に昔何度か連れられて行ったのですが、ベルばらとかだったので割と深刻で華やかなものばかりで。
現代の少女漫画はどんなふうになるのだろう…と興味津々だったのですが。
コミカルな部分も、華やかな場面も、キュンとするシーンもあり…楽しかったです。
メイちゃんが声も仕草も可愛かったです!

原作では7巻までのルチア編を舞台化してありました。
漫画とほぼ同じセリフ、漫画を再現したキャラ(髪型とか)たちで、そういう面でも見どころいっぱいでした。
木場ちゃんと泉さんがかわいかったのと、不二子ちゃんと根津ちんがずっとイチャイチャしてたのに見入っていました(笑)
舞台って、テレビと違って自分が見たい所(好きな役者さんとか)をずっと見られるのがいいですよね~♪

個人的には、漫画では剣人派なので…剣人の場面や見せ場が少なかったのと、ラスト、忍さんとルチア様の後日談が無かったのが残念ですが…

や~楽しかったです。
ワクワクしました。

ちなみに最初の、メイちゃんと剣人の自転車のシーンがすごく可愛くて好きです(笑)
あと、オープニングのシルエットから登場するとことか!


なんかね、私全く関係ないんですが…
最初の「原作・宮城理子」ってナレーション?にちょっと感動してしまいました…
宮城先生スゲーって。
私なぞには全く全く関係ないんですが…(*^o^*;)


やっぱり生はいいな~!
また宝塚や舞台を見に行こう♪

コメントを送る

| にっき | 08:22 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

びふぉーあふたーのあふたー


印刷したもの。

コメントを送る

| かきかた | 12:16 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

びふぉーあふたー



ネーム→下絵


イラストの下絵置き場更新中です~( ^o^)ノ★下絵置き場★
コメントを送る

| かきかた | 00:56 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |